iPhone55! ブログ

「Apple Pay」を使用してiPhone 7をSuicaにする方法

iPhone7から交通系ICカード「Suica」が「Apple Pay」を使用して利用できるようになりました。
世界的に見てもiPhoneユーザーの多い日本向けに搭載された新機能であることは確実ですが、よくSuicaを利用する人にとっては非常に便利な新機能となりました。
今回は「Apple Pay」を使用してiPhone7をSuicaとして使用する方法についてご紹介いたします。

■「Apple Pay」のSuicaで可能なこと
1

「Apple Pay」でSuicaを利用するには、まずは登録を行います。
これまで使っていたSuicaカードがあるのであれば、そのSuicaの番号を入力して取り込むことでデータを引き継ぐことが可能です。
Suicaアプリを利用すれば、新規にSuicaを発行することもできます。
アプリからチャージをすることもできますし、Walletからもチャージが可能です。
また、「通勤用」と「プライベート用」など複数のSuicaを管理できるようにもなっているので、複数登録しておいて用途によって使い分けることもできます。

■改札でのSuicaの使い方
2

実際にSuicaを駅の改札で使用する方法についてご紹介します。
扱い自体はカード型のSuicaと同じように、iPhone7を改札のタッチセンサーにかざすと検知され通過することができます。
検知された瞬間に一瞬バイブレーションが起き、残額や使用金額が画面上に表示される仕組みです。
画期的なのは、改札の度にアプリを立ち上げたりする必要がなく、iPhoneの画面を閉じたままの状態でも改札を通過できる点です。
毎回アプリを立ち上げるのは乗り換えの際などには手間となるので、先に設定だけしておくことでこれまでのカード型Suicaと同じように扱うことができるのは嬉しいポイントだといえるでしょう。

■注意点
3

これまで使っていたカード型SuicaのデータをiPhoneへ取り込んだ場合、そのカード型Suicaはその後使用できなくなるので注意が必要です。
慣れるまでは不安もあると思うので、これまで通りカード型を使いつつiPhoneでもSuicaを使いたいという場合は、Suicaアプリから新規で作成することをおすすめします。
また、クレジットカードやキャッシュカードと一体型になっているSuicaのデータはiPhoneへ取り込めないので注意しましょう。

■まとめ
多くのことがスマホ一台あれば完結する時代になってきており、iPhoneのSuica機能もそういった時代の流れの一環だといえます。
アナログからデジタルへの移行は最初は不安が多いものですが、数年後にはそれが当たり前になっているということはよくあることです。
Suicaも今はまだカードを持ち歩くことが普通の時代ですが、iPhoneで利用することが当たり前の時代がすぐそこまできているのかもしれませんね。